商品の説明
清代端渓随形硯です。購入時の硯銘は“清花鳥象嵌天地蓋虎皮端”です。
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
直訳すると「清代の花鳥絵の象嵌をした天地蓋(上・下蓋)と虎皮模様の端渓硯」の意味になります。
職人の技が光る高品質な工芸品をラインナップ
上部に龍眼を中心として、羽根模様(硯銘のように虎皮の模様?)が左右対称に彫られています。
墨丘と墨池に深さの差が無く、墨池は長年使い込まれてかなり摩耗していますが、全体としては良い状態です。
裏面に10文字の漢詩が綺麗な書体で彫られています。清代(詳しい年代は不詳です)の端渓硯で、箱も花梨製の固くて重い木で重厚に作られています。特に上蓋の花鳥の彫物は螺鈿細工になっていて、箱だけでも骨董・芸術価値が充分あります。
硯、箱ともヒビ、欠け、割れは一切ありません。精・美品です。
2004年4月に、中国の友人に依頼して古硯市場で購入して貰い、そのまま自宅に保管してあったものです。
古硯は、10年前位は骨董市場にたくさん出回っていた様ですが、都市部の中国人が豊かになり、古硯の収集趣味の人が多くなった事により、最近では良い古硯の入手が困難になりつつあると聞いております。
写真6枚目の上蓋に濃い四角模様が2つあるのは、セロテープの跡です。傷ではありません。
伝統的なデザインからモダンなアイテムまで、さまざまなスタイルをお楽しみいただけます
◇サイズ
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。
硯本体 縦18.5㌢☓横15.5㌢
☓厚さ2.8㌢
箱外寸 縦21㌢☓横18㌢☓厚さ5.5㌢
◇重さ 2.8kg
◇上下箱付き……上蓋が精緻な花鳥の彫
物(螺鈿細工)になっています。
独創的なデザインと高品質な工芸品で、あなたの生活を彩ります。伝統と現代が融合した逸品をお手元に。今すぐ、特別な工芸品を探しに来てください。
個性的なニーズを満たす
上質な素材を厳選して使用しており、耐久性と美観を兼ね備えています。素材自体の質感が高く、長期間の使用や鑑賞に耐えることができます。
*再値下げしました。
#古硯 #アンティーク #書道 #中国工芸品
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域静岡県