商品の説明
透け感のある爽やかなイメージの花飾りです。
プロのハンドメイド作家の製作です。
中央の大輪の花とグリーン系の3輪の小花の中心部分はつまみ細工で、
お茶会、結婚式、お正月などの特別なイベントに華を添える和装や和小物を提供しています
小花の周辺部分はアートフラワーの技法による花弁です。
着物、帯、巾着など、高品質なアイテムばかり
外周にふんわりとまとめたリボンワーク、
3本の小さな葉っぱのようなシルバー色のつまみ細工と
特性:和小物は日常の服装にも素敵なアクセントとして使え、個性を演出します。
舞妓さんのような白の下がりを添え、
ユーザーの痛み解消:祭りなどの行事に参加するとき、適切な服装を探すのに苦労するユーザーにとって、これらの商品は完璧なオプションで、本格的な和の雰囲気を演出してくれます。
ふんわりとボリュームたっぷりに仕上げています。
大振りで華やかですが軽量で、
裏面はブローチピンとクリップの2ウェイ金具がついています。
下がりは本体とは別途クリップで付けるようになっていますので、
お手持ちの他の飾りとも組み合わせて使っていただけます。
文化の内包とストーリーを持つハンドメイド和装・和小物、日本文化を身につけて世界に発信しよう!
素材の雰囲気から夏場にもオススメしたい作品で、髪飾り以外にも帯飾りとして使用されるのも華やかです。
特性:和装や和小物には日本の伝統的なデザインと技法が取り入れられていると同時に、現代の流行要素も巧みに融合されています。
そのまま帯にクリップを挟むこともともできますが(繊細な帯地の場合クリップのギザギザで傷めないようコギレなどをお挟みください)、
背中側で帯の上に乗せるような感じにされるのであれば、
折れ曲がりにくいしっかりしたクリアファイルや厚紙のようなものをカットして帯に挿し込み、
上に出した部分にクリップでお留めいただければと思います。
グラデーションの入った手染めの大輪の花が1輪、小花3輪とつまみ細工の花数は少ないですが、
ユーザーの痛み解消:伝統的な和装には古くさいイメージがある人も、現代的な要素を加えられたこれらの商品を着用しても違和感を感じず、日常でも気軽に和の雰囲気を楽しむことができます。
シルバー色の生地のつまみ細工やリボン飾り、
ビーズ飾りのついた長い下がりも添えられた豪華な仕上がりとなっています。
透け感や風に揺れる下がりが特徴的で、
フォーマルな振袖からカジュアルな浴衣まで幅広く使っていただけるかと思われます。
最後の画像にありますようにリボンに詰め物をして発送させていただきます。
特性:ハンドメイドの和装や和小物は誠意のあるギフトとして相手に喜ばれるもので、特別な思いを伝えることができます。
リボンの形状が保持されるよう、保管時にも入れておかれることをおすすめします。
大輪の花直径約8㎝ 本体一番広い部分で12×15㎝程度 下がりの長さ約16㎝(金具含めず)
#振袖 #浴衣 #披露宴 #成人式 #卒業式 #夏祭り
商品の情報
カテゴリーハンドメイド・手芸 > ファッション小物 > 和装・和小物商品の状態新品、未使用発送元の地域大阪府