商品の説明
親戚関係から譲り受けました。
長期保管品としてありました。
鉄瓶は斑紫銅蓋の四方型の無地の鉄瓶です。
蓋の銅の表面は不規則な形をした紫色の模様が浮かび上がっています。
蓋の上部の摘まみ部は5分割された花の実、座は梅の花でデザインされています。
持ち手の弦には一部草花のデザインが残っています。
古い蔵の整理品の一つで本体は経年によるサビがあります。
内面は黒い皮膜が強く出ていますが、所々は赤さびが出ている状態です。
年代は不明ですがビンテージ品です。
サイズ
全体の高さ 約20.7cm(持ち手の弦含む)
胴径 約12cm(一番広い箇所)
注ぎ口までの径 約16.5cm
蓋の径 約9.5cm
持ち手の弦の長さ 約30cm
幅 約1.5cm(広い所)
全体重さ 約1488g
(蓋173gと本体1315g)
材質 本体は鉄(磁石につきます)
蓋は銅(磁石につきません)
経年劣化でサビは発生しています。
鉄瓶の中に12時間水を1150cc入れて、漏れがないかの確認をしました。
漏れはありませんでした。
状態は傷や汚れありです。
梱包はリサイクル段ボールを使用いたします。
隙間埋めやクッションとして、新聞紙を使用することが多いです。
品として、ご理解頂ける方よろしくお願いいたします。
入手時期は分かりません。
保管場所では、ペット飼っていません。
喫煙者はいません。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 鉄瓶商品の状態傷や汚れあり発送元の地域兵庫県